ご覧頂きありがとうございます。
このブログは面倒だった作業内容を備忘録メモとして公開しています。
最初は100%自分のためだったのですが、人の役にも立つことが分かりページを増やしました。
その時は絶対忘れないと思っても次回必要な時にはすっかり忘れてます。
2020年以降、テレワーク・リモートワークが時代の重要キーワードになってきました。
私は長年、日本と海外の仕事で知らない相手と企業案件で完全リモートワークをしています。
公私共にその経験が必要とされるとは予想もしていませんでした。
アルビン・トフラーが「21世紀は人の記憶をサポートする産業が出現する」と言ってたけどあれは予言じゃなくて予定だったんですね。
トフラー自身の仕事も膨大な資料のリサーチを助手が実現してくれてたそうです。
当サイトに掲載されている写真には著作権があります
※本ブログでは有料画像素材を利用しています。画像素材の転載はお控えください
主に以下の3種類です。
1,サイト運営者が撮影した写真。
2,有償ライセンスで当サイトに掲載している写真。
3,広告の原稿に使用されている写真。
いずれも著作権を放棄していないので無断使用はご遠慮ください。
blog.um-d.comは、サイトが以下のウェブサイトにリンクして手数料を得るための手段を提供するために設計されたアフィリエイト広告プログラムである Amazon Services LLC Associates プログラムの参加者です。
- www.amazon.co.jp
価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。